「またお米の値段が上がってる…」
「子供の習い事の月謝も考えると、自分の服なんて後回しだな…」
物価高のニュースが流れるたび、スーパーでため息をつく毎日を送っている40代のママ、みさきです。
食べ盛りの子供を3人育てるので食材は減らしたしたくない、でも生活費の節約は必須。とは言っても、
「たまには新しいコスメやスキンケア使って気分を上げたい」
「便利なキッチングッズで少しでも家事を楽にしたい」
というのも本音です。
そんなある日、子供の習い事の送り迎えで一緒になったママ友たちが、
「ねぇ、この前モラタメでタダだった化粧水、使用感良かったよ。」
「うちもシャンプー無料でゲットしたけど、普通にドラッグストアで売ってるやつだよ。」
と、こんな話題になったんです。
「モラタメ…?」「タダ…?」正直、
「無料とかタダって、どうせ怪しいサンプル品でしょ?」
と、心の中で斜に構えていた私でしたが、よくよく話を聞いてみると、誰もが知っている有名メーカーの商品で、モラタメには「モラえる」と「タメせる」の2種類があること。
「しっかりした正規品だし、モラタメ使った方がお得だよ。」
と力説するモラタメラーのママ友の言葉に、私も半信半疑ながらもモラタメを使って数か月。
これはいい!と思う点と、最初にしっかり知っておくべき点があるな、と思いました。
この記事では、かつての私と同じように「モラタメ気になるけど、なんだか一歩踏み出せない…」と感じている方に、私が実際に使って分かったモラタメのメリット、デメリットもあわせて主婦目線で徹底的に解説します。

高校生と中学生の子供3人のママのみさきです。物価高でさらに子供たちが食べ盛りなので、食費や生活必需品代もばかになりません。でもモラタメを使えば、お得に欲しいものをゲットできています。そのメリット、デメリットを実体験からまとめています。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
「タダでお得」の理由は企業と消費者のWin-Winな関係
モラタメ.net公式さまより
森永乳業 #プレミルプラス 4袋 頂きました🌸✱高タンパク
✱高カルシウム
✱豊富な鉄分嬉しい成分ばかり他にも
ビタミンCや食物繊維、シールド乳酸菌の入ったスキムミルクなんです😳✨
水にもサッと溶けて手軽に栄養が摂取できるのがとっても嬉しいですね☺#ad pic.twitter.com/6KP87tCtsz
— なっちゃん12万人ꕤ (@na2k1tty0219) February 28, 2023
「でも、なんでそんなお得なことができるの?」
ママ友の話を聞いて、私が最初に抱いた最大の疑問がこれでした。
タダより怖いものはない、ってよく親が言っていたので。
その答えは、この「タダでお得」の裏に、実はちゃんとした正当な理由があることを知って、ストンと腑に落ちました。結論から言うと、このお得な仕組みは、
つまり、私たちの
「このシャンプー、泡立ちは最高だけど、香りがちょっとキツいかも…」
「このパスタ、美味しいけど、うちの子には少し塩分が濃いかな?」
といった、良い点も悪い点も含めた正直な感想が、企業にとっては貴重な「金言」なのです 。
考えてみてください。企業は商品を開発する際に「消費者が本当に求めているものは何か?」を徹底的に分析します 。企業は、本当に消費者にとってニーズに合ったもの=売れる商品を作るために膨大な予算をかけます。
開発チームが「きっとこれがニーズに合っているはず!」と思っていても、実際に販売してみると売れなかったり、一方で使う側は、「いや、主婦が求めてるのはそこじゃないんだよな…」など、”思い込み”と”現実”のギャップが生じることは少なくありません。
売れない商品を生むことは、企業にとっては膨大な時間と費用の無駄にしかなりません。
それを埋めるのに、私たち消費者の生の声ほど確かなものはないのです。
だからこそ、企業は私たちに商品を無料で提供してでも、「本音のレビュー」を聞かせてほしいのです 。これを、私たち主婦の言葉に翻訳すると…

「新商品を開発したけど、本当に売れるかな?テレビCMは高いし…。主婦の皆さんに直接試してもらって、リアルな声を聞かせてほしい!」

「気になる新商品!でも買って失敗したくないな…。少しでも安く試せたら嬉しいのに。」
この、両者の「こうだったら良いな」を繋いでくれるのが、モラタメです 。
メーカーは広告費を節約でき、私たちは商品を安く試せる。
そして私たち消費者の
「このドレッシング、野菜嫌いの子供が食べた。」
「この洗剤、泥汚れが思ったより落ちなかった。」
という正直なクチコミが、企業が次のヒット商品を生む不可欠な要素となる、というわけです。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
安全性は大丈夫?私が登録前に確認したこと
モラタメ様より(@moratame)
50の恵 頭皮健やか髪ふんわり育毛美容液#モラタメ#当選報告
髪が細く柔らかいのでペタンとなります。年齢を重ねるたびに気になってきました。
手も頭皮もべたつかないので使いやすいです。朝晩4か月頑張ってみます。 pic.twitter.com/KPyrm3glOj— jamnekogarden (@jamnekogarden) August 13, 2025
「仕組みは分かったけど、やっぱり不安…」という方のために、私が登録前にチェックしたポイントをお伝えします。
-
運営会社は?: モラタメを運営しているのは、株式会社インサイトテックという、マーケティングリサーチを専門とする会社です。親会社は、東証プライム上場企業の株式会社ドゥ・ハウス。しっかりとした企業が運営しているという点は、大きな安心材料でした。
-
個人情報の管理は?: サイトをよく見ると、「プライバシーマーク」という認証を取得しています。これは、個人情報を適切に管理している事業者だけが使えるマーク。さらに、サイト全体がSSL/TLSという技術で暗号化されており、登録した情報が盗み見されるのを防ぐ対策もバッチリでした 。

この2点を確認して、「これなら大丈夫だろう。」と、私は登録に踏み切ることができました。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
「モラタメ」使ってみた。体験レビュー

理屈は分かっても、やっぱり実際に使ってみないと分からないですよね。ここで、私の体験談をお話しさせてください。
最初のきっかけは「子供のジュース」
私が初めて「タメせる」で申し込んだのは、野菜ジュース24本セットでした。スーパーだと2,000円近くするところが、送料関係費800円ほど。「これなら、もし子供が飲まなくてもダメージは少ないな」と思ったのが決め手です。あと重たいものは家で受け取るのが楽なので。

申し込みはスマホでポチポチするだけ。数日後、本当に玄関に段ボールが届いた時は、「おお…本当に来た!」とちょっと感動(笑)。
子供たちも「新しいジュースだ!」と大喜び。ゴクゴク飲んでくれる姿を見て、「スーパーで1ケース買うのって重たいし、これが送料などだけで家まで届くなんて…最高かも」と、一気にモラタメへの信頼度が爆上がりしました。
私が感じた「モラタメがあって良かった!」瞬間

高密着なゲルマスクでガサガサお肌がプリツヤになってびっくりでした。
それ以来、私はモラタメを使い倒しています。特に「これぞ主婦の味方!」と感じた瞬間が3つあります。
-
“罪悪感ゼロ”の美容タイムができた時:
自分の化粧水が切れそうなのに、子供の学用品を買ったらお財布が寂しく…。そんな時、話題の高密着ゲルマスク(複数入り)を「タメして」みました。
おかげで、家計を気にすることなく、お風呂上がりの楽しみに。お肌もいい感じです。
節約中でも「自分のケア」を諦めなくて良いんだ、と思えたのは本当に嬉しかったです。 -
夕飯作りのマンネリを打破できた時:
毎日献立を考えるのって、本当に大変じゃないですか?モラタメで、使ったことのないメーカーの「混ぜるだけのパスタソース」をタメしてみたら、これが大当たり!
家族にも好評で、我が家の定番メニューに。自分では選ばない商品との出会いが、日々のマンネリを壊してくれます。 -
「これ、ママが意見したんだよ」と子供に自慢できた時:
以前「モラした」お菓子のクチコミで、「個包装だと子供のお友達にも配りやすい」と書いたことがあります。
しばらくして、その商品がリニューアルされて個包装になったのを見た時は、「私の声が届いたのかも!?」と、勝手に誇らしい気持ちになりました(笑)
宝の山!モラタメの商品ラインナップを徹底解剖
「で、結局どんな商品があるの?」ここが一番知りたいポイントですよね。
商品のラインナップは選びきれないほどのボリュームですので、がっかりしないと思います。
以下はごく一部ですがこんな商品が選べます。
【食費節約カテゴリ】ここが一番のボリュームゾーン!
飲料:
有名メーカーのコーヒー、紅茶、野菜ジュース、炭酸水、そして嬉しいのがビールやチューハイなどのアルコール類。
箱買いすると重たいものが家まで届くのは本当に助かります。
食品:
パスタソース、カレーのルー、ドレッシング、お米、冷凍食品、お菓子、シリアルなど。特に新商品は、スーパーで買う前に味を確かめられるので「買って失敗」がなくなります。
【日用品節約カテゴリ】毎日の必需品こそ、お得に
洗剤・柔軟剤:
香りが良いとSNSで話題の柔軟剤や、部屋干し用の洗剤など、種類が豊富。大容量で届くことも多いので、しばらく買いに行かなくて済むのが楽ちんです。
オーラルケア・ヘアケア:
歯磨き粉、歯ブラシ、シャンプー、トリートメントなど。家族みんなで使うものだからこそ、少しでも安く手に入れたいので。
【ご褒美・おしゃれカテゴリ】私の一番のお楽しみ!
化粧品:
デパコスブランドの美容液のミニサイズや、有名ブランドのファンデーション、シートマスクの大容量パックなどが登場します。ドラッグストアで「どうしようかな…」と悩んでいた商品を試せるチャンスです。
健康食品・サプリメント:
プラセンタドリンクやコラーゲン、ダイエットサポート食品など。「キレイは内側から」と分かっていても、なかなか手が出せないものも、モラタメなら挑戦しやすいです。
【その他】: こんなものまで!?
ペットフード、文房具、キッチングッズ、ベビー用品など。本当に幅広く、「こんなものまでタメせるんだ!」という発見が常にあります。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
あなたはどっち派?「モラ」と「タメ」の賢い使い分け戦略
「モラタメ」の「モラえる」では送料関係費はかかりません。
モラタメの「タメせる」の場合は【送料関係費】がかかります。
以下に一目でわかる表をつくりました。
モラタメを使うメリット
一目でわかるモラえるとタメせるの使い分けと、そのメリットの表はこちら。

実際使っているわたしなりの攻略法も書いてます。
モラえる | タメせる | |
---|---|---|
費用 | 無料 | 送料関係費のみ(数百円〜) |
もらえる確率 | 低い(抽選) | 高い(先着順) |
攻略法 | 「当たれば超ラッキー!」な高級美容家電やデパコス、ケース買いのビールなど、自腹では絶対に買わない高額商品を狙って応募しまくる。 | 確実に家計を助けるための日用品や食料品を狙う。スーパーの価格と比較して、「半額以下なら即ポチ」がマイルール。 |
私の本音 | 忘れた頃に届くと、自分へのサプライズプレゼントみたいでテンションが上がります。外れても無料なのでノーダメージ。 | 人気商品は本当に秒速でなくなるので、スマホの通知はON必須!情報戦です。 |
メリットだけじゃない。私が感じた正直なデメリットと対策
さて、これまでは良いことばかりお伝えしてきましたが、もちろん「うーん…」と思う点もあります。でも対策さえ知っておけば、賢く回避できます。
モラタメのデメリットと賢い対策表
デメリット | 具体的な内容 | 私(主婦)の回避対策 |
---|---|---|
量が多すぎて消費しきれない | お得だからと大容量の調味料を「タメ」したら、家族の口に合わず、冷蔵庫の肥やしになってしまうことも…。 | 申し込む前に内容量を必ずチェック! |
賞味期限が近い商品がある | 特に食品は、賞味期限が短めのものが届くことがあります。 | 商品ページに「賞味期限」の記載があることが多いので確認は必須。 |
人気商品は本当に一瞬でなくなる | 「後で申し込もう」は禁物。「お得だな」と思った商品が、気づいた時には「受付終了」の文字に変わっていることがあります。 | モラタメのアプリを入れ、通知をONに!「新着タメせる商品」の通知が来たら、即チェックする癖をつけるのがおすすめです。 |

デメリットの対策としては2つ。
①商品を見るとき、容量や賞味期限をチェックする。
②モラタメアプリをスマホに入れて通知をONにする
だけです。
初心者でも簡単!モラタメの始め方【4ステップ】
モラタメの始め方ですが、スマホ1台あれば、今日から始められます。公式サイトから以下のステップで簡単に登録できます。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
【Step 1】無料会員登録をする
-
まずは「モラタメ」公式サイトにアクセス。「新規会員登録(無料)」ボタンをタップし、メールアドレスなどを入力します。SNSアカウントでも登録できるので簡単です。
もちろん、登録料も年会費も一切かかりません 。
【Step 2】商品をさがす
-
ログインしたら、早速お宝探し!「モラえる」「タメせる」のボタンから商品一覧をチェック。カテゴリで絞り込んだり、キーワードで検索したりできます。他の人のクチコミもとても参考になりますよ 。
【Step 3】申し込む!
-
-
「モラえる」の場合: 欲しい商品を見つけたら「応募」ボタンをタップ。簡単なアンケートに答えるだけで完了です。あとは祈りながら待つだけ!
-
「タメせる」の場合: 「申し込む」ボタンをタップし、届け先住所などを確認。クレジットカードなどで「送料関係費」を支払います。これで申し込み完了
-
【Step 4】使って、感想を伝える!
-
商品が届いたら、思う存分楽しみましょう!そして、使ってみた感想を「クチコミ投稿」ページから送ります。この一手間が、メーカーの力になり、巡り巡って私たちの次のお得に繋がります 。
難しく考えず、正直な使用感、良かった点、いまいちだった点などを伝えましょう。
私はこのような意識をもってレビューしています⇓

将来、自分の子供たちがこの商品を親になって使ったときに、安心して使える商品であり続けてほしいので、私は良かった点といまいちな点、改良の余地がある点など事細かにかいて口コミ投稿し続けています。
もちろん一個人の声がどこまで届くかは分かりません。でも、このひと手間かけた「母目線」の思いが、企業の商品開発担当者に届き、より良い商品作りに繋がっていると信じています。
あと、口コミ投稿を丁寧にかけば書くほど、「モラえる」の当選確率が上がった気がします。(個人の感想ですが)
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
私がやってる使い方の「裏ワザ」
最後に、私が実践している、もう一歩踏み込んだお得ワザを伝授します。これはモラタメが公式に提供している、とてもシンプルで実用的なサービスです。
「お店でタメす」の仕組み
簡単に言うと、対象商品をスーパーやコンビニなどで自分で購入した後、そのレシートと簡単なアンケートを送ると、購入代金の一部(時には全額)がモラタメポイントで戻ってくる仕組みです 。
つまり、モラタメのサイト上で欲しい「タメせる」商品がなくても、近所のいつものお店で買える商品が対象になっていれば、お買い物のついでに気軽に参加できるのです。
たった一つの注意点
これだけは絶対に忘れないでください。
必ず、商品を購入する前に、モラタメのサイトやアプリで「参加する」ボタンを押すこと。
これを忘れてしまうと、ただ普通に買い物をしただけになってしまい、ポイントは戻ってきません。
複雑でリスクのある方法を探すよりも、まずはこの公式サービス「お店でタメす」を使いこなし、いつものお買い物をさらにお得にしてみてくださいね。
お店でタメす 公式解説ページ(モラタメ公式note)
https://note.com/moratame_net/n/nb13bd3341161
お店でタメす 対象商品一覧ページ(モラタメ公式サイト)
https://www.moratame.net/detail/mitsukerulist.php
お店でタメす 告知ポスト(モラタメ公式X)
https://x.com/moratame/status/1949633512631681180
SNSのモラタメ使用者の評判 | リアルなレビュー
実際SNSのXでもこんなに気軽に皆さんモラタメを利用されています。どんな商品をゲット&当選されているのか見てみましょう。
【森永乳業inPROTEIN ピーチ@モラタメ】
粉プロテインを飲み飽きてしまったのですが、モラタメにて「inPROTEIN ピーチ」20本をリーズナブルにGet😊❣️。コラーゲンペプチド由来のプロテイン15gが手軽に摂れ、乳成分不使用のビーチ味🍑ドリンク。スッキリとした味わいで美味でした💕。 pic.twitter.com/clRl9reEOl— 藤木真由美 (@Et3tKxv) May 8, 2025
【シンプロテック@yakult】
モラタメにて、当選し効果お試し中なのですが、1回目で「お腹」のお肉が落ちる位の
実感でした😊❣️。
まだ、お試し中ですが、効果は期待出来ると思います😊。 pic.twitter.com/2GQe1iArrY— 藤木真由美 (@Et3tKxv) December 30, 2024
モラタメで買ったパスタキューブ届いた
これで1080円
色々アレンジ出来そうなのでヨシ! pic.twitter.com/Tmt3lMxIOE— マギカ★ロメオ=アバルト🦂 (@magika_romeo) January 28, 2025
モラタメでリードプチ圧力調理パック購入したのだけど、本当に良い❗️ここに載ってるブリと鶏モモ照り焼き、キャベツと豚肉の蒸し焼き、厚揚げの煮物作ったけど、美味しい💓平日の料理助かってます。 pic.twitter.com/nG77xaSvYl
— ひこきみ (@ODOu1DlykAFM6FQ) July 27, 2019
インナーシグナルの「薬用オールインワンゲル状クリーム」と「薬用美容液」が届きました。。特にゲルクリームの方がお気に入り♪シミ対策と保湿を期待して使っています。素肌に自信が持てるようになるかな。上品な香りも好き! #インナーシグナル #モラタメ pic.twitter.com/mF7nVKd633
— みのり (@minori55) August 15, 2021
昨夜謎の荷物が届き開封の儀📦
何とモラタメさんで応募していたタルタルソースが当選しちゃってますた!🫢
んで今朝早速マヨトーストに使用してみた😎✌レモン風味がアクセントで激まいう~🫶
コレ色んな料理に使えそうで誠にアリガタニアです🫶#キューピー#具だくさんレモンタルタル#モラタメ pic.twitter.com/oh2lTFhARL— ちぐママ🤞🏿しげるの中の人🌹 (@_ossan_jyoshi) April 20, 2024
あとモラタメでまたネスカフェのホイップタイムカプチーノ頼んだよ!
このシリーズ、美味しいから好きです☕
飲むとホッとする…。 pic.twitter.com/mgRPHlQByE— Akeey (@akeey1122) May 23, 2025
モラタメでZIMAまたやすいよーー 残り少ないので好きな方はぜひ僕は買った
1ケース約1600円やぞ!!! pic.twitter.com/CuMF9LH0f4
— 兎月なぎ/COMITIA153/東5-そ47b (@udukinagi) May 13, 2025
なお、モラタメ様からサプリは当選したのであった pic.twitter.com/tDWrXJ0TH0
— Chie69 (@tetsulove69) March 24, 2025
モラタメで買ったリップと
ママがモラタメでぶん投げてきたボディウォッシュ pic.twitter.com/nEWBYEki4g— 梅乃葉 香織🍒🌱 (@ume_kaoru__umi) July 24, 2025
モラタメ.net公式様
@moratame より
アマギフが当選しました🌿
ありがとうございます✨モラタメさんは新商品や
話題の商品を無料や少額で試せる
お試しサイトさんです🌈
新しい発見との出会いがありそう🥳
これからも応援しています! pic.twitter.com/mdAheLPa17— のんちゃんまん (@_nonchichichi_) June 14, 2023
モラタメ.net公式(@moratame)様の、モラタメツイ部プレゼントキャンペーンに当選して、「トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスクEX」が届きました😍
マイクロファイバーシートの肌触りが本当に気持ちよく、美容液はもちろんヒタヒタ✨
↓続く#モラタメ #トランシーノ#hajisuke当選報告 pic.twitter.com/QYIGxhU1aO— hajisuke (@hajisuke7131328) June 20, 2019
もらえるためするサイト「モラタメ」。気になる商品がある時だけ利用してるんだけど、この間思いがけずベタの写真集があったからポチり✨
すごい素敵な写真集が届いた🥰✨ pic.twitter.com/7U4cG2L5k0— お片づけのゆつきさん🐈⬛30日1000個捨てチャレンジ中♪ (@yuzakazu01) March 5, 2025
これらはごく一部で本当にいろんなジャンルの商品があります。snsで #モラタメ #当選 といれるとたくさんの方が実際当選されてるのが見れますので検索してみてください。
多くの方々が安全に賢く節約ライフされています。
以下のモラタメ公式サイトからどんな商品があるか見てみましょう。
期間限定のレアな商品もありますので要チェック!⇓
モラタメ公式サイトを見てみる⇓
おわりに |モラタメで心もお財布も豊かに暮らそう
物価高の今、私たち主婦にのしかかる負担は本当に大きいものです。
モラタメは、ただ家計を助けてくれるだけのサービスではありません。それは、「情報を武器に、賢く暮らしを豊かにするためのツール」だと私は思っています。
新しい味との出会いが、マンネリだった食卓を楽しくする。
ちょっと良いビューティーグッズが、鏡を見るのが憂鬱だった朝を変えてくれる。
自分への投資や癒しを最高のコスパで楽しめる、子供たちはママが眉間にしわをよせた顔より、生き生きしている姿が大好きです。
我慢ばかりの節約は、もう私は卒業しました。モラタメという心強い味方と一緒に、賢く、楽しく、この時代を乗り越えていきましょう。
まずは公式サイトを覗いて、今日のあなたのための「気になるもの」を探してみてください。
モラタメ公式サイトを見てみる⇓