レンジでチンしてパックを開けるだけでおいしく味わえる「サトウのごはん」。
パックごはんでは断トツの美味しさで定評があります。
日々の食卓に、そして非常時にも、さりげなく寄り添ってくれる存在として、多くの家庭に親しまれてきた「サトウのごはん」が、販売終了や一時休売になるとの発表が3月末にあり、驚かれた方も多いのではないでしょうか。
背景には、全国的な米不足と、それに伴う需要の高まりがあるようです。
本記事では、いつからどの商品が終了するのか、再販の見込みはあるのか、そして代わりに選べるごはんの選び方まで、わかりやすくご紹介します。
\サトウのごはん、amazonでは現在セール中!/
いつから終了?
販売終了・一時休売の時期は、2024年5月末ごろからとされています。
需要が供給を上回る状況を受け、サトウ食品では主力商品の安定供給と生産効率化を目的に、一部商品を絞る判断に至りました。
一時休売される商品
商品名 | 内容量 |
---|---|
新潟県産コシヒカリかる~く一膳5食パック | 130g ×5 |
新潟県産こしいぶき3食パック | 180g ×3 |
コシヒカリ小盛り5食パック | 150g ×5 |
銀シャリ8食パック | 200g ×8 |
スーパー大麦ごはん | 150g |
終売となる商品(販売終了)
商品名 | 備考 |
---|---|
新潟県産コシヒカリかる~く二膳 | 260g |
新潟県産コシヒカリかる~く二膳3食パック | – |
新潟県岩船産コシヒカリ/3食パック | 180g |
いわて純情米ひとめぼれ5食パック | – |
山形県産はえぬき3食パック | – |
福島県会津産コシヒカリ(単品/3食/5食) | – |
九州産ひのひかり | – |
コシヒカリ(単品/3食/5食) | – |
銀シャリ小盛り(単品/3食/5食) | – |
銀シャリ大盛り | – |
再販の予定は?
現在のところ、一時休売となっている5商品について再販時期は未定とされています。
サトウ食品では、主力商品である「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ 200g」の生産強化を進めており、他製品の再開は状況を見ながらの判断となる見込みのようです。
再販が決まれば、公式サイトやニュースリリースで発表がある可能性が高いため、日々の食卓に欠かせない方は、こまめに情報をチェックしておくと安心ですね。
代用品は?
「サトウのごはんが買えない」と嘆く声も多い中、ほかにも品質のよいパックごはんはいろいろあります。以下は、ネット通販でも人気の代替候補です。
只今キャンペーン中でセール価格になっているものもありますので、もしもの災害時にも備えて、この機会にストックしておいてはいかがでしょうか⇩
いずれも安心のアマゾン店です。
👉ばくばく もち麦パックごはん
ふっくら感と米の甘みが好評。家庭用ストックにぴったり。
👉アイリスオーヤマ パックごはん 国産米 180g
コスパ重視ならこちら。業務用にも向いており、非常時用としても◎
また、普段より多めに炊いて小分け冷凍するのも、食費節約&非常時対策としておすすめです。
👉by Amazon パックご飯 国産米 100% 低温製法米 180g
原材料は国産米と水のみ。使用する水にもこだわり、米どころ・宮城の清らかな水を使用しています。毎日のごはんを、美味しく、楽しく届けたいという思いが込められています。
販売終了で巷の口コミは?
巷でコメ不足に加え、頼みの綱のパックごはんまで、、、、という悲鳴が。
ついにサトウのごはんが品薄で終売になる時代がきたか…
— てんぐぅー (@TenguSho) March 24, 2025
サトウのごはんが一部の商品を休止or終売
担当者「パックご飯に使うコメが足りないというわけではない」
そもそも値上がりしすぎててもう手が出せない価格になってる気がする pic.twitter.com/z7UfKXi9KZ
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) March 24, 2025
嘘でしょサトウのごはん販売休止か…… きつすぎる、お米高いからパックご飯にはかなり助けられてたのに。まじでこういうことにならないようにするのが行政の仕事じゃないの……? どうして主食すらなかなか買えないような国になっちゃったんだろう がっくりすぎる
— 咲良 (@Rigel_251sjr) March 24, 2025
うちの娘、一人暮らしして初めてレンジでチンするごはん食べたんだけど「サトウ」のやつしか許せないらしいです
— ふかいちゃん(動画が震える人) (@sakunabe1974) March 23, 2025
味が全然違う!!!!!!サトウなら食べられる!!!!!!
と農家の娘が言うとりますwww
米送るから待ってなーwww
おわりに
食卓に湯気の立つごはんがあるだけで、どこかほっとする。そんな日々の小さな幸せを支えてくれていた「サトウのごはん」の一部商品が、静かにその幕を下ろします。愛用していた方にとっては、少し寂しさを感じるニュースかもしれません。
けれど、主力商品は今のところは私たちのそばにありますし、別のごはんたちも出番を待っています。暮らしの中の柔らかな光をすくい取るように、自分の「おいしい」を見つけていくのも、また素敵な時間です。
この先また、あのごはんに再会できる日を願いつつ、日々のごはん時間を大切に過ごしたいですね。いつか再販の情報が入り次第、またお知らせいたします。
\サトウのごはん、amazonでは現在セール中!/
この記事は以下の公式サイトを元に作成しました
🔗ニュースリリース
https://www.satosyokuhin.co.jp/newsrelease/newsrelease_1987.html